安達太良山

  急に安達太良山に登りたくなりました。別に光太郎 and/or 智恵子のファンというわけではないのですが。

 そこで、2003年8月10日(日)17時前に自宅を出ました。お盆の帰省ラッシュによる渋滞もこの時間なら大丈夫と思ったからです。ちょっと外環道に乗るまでが混んでいましたが、それ以降は順調。最後の安達太良SAで休憩・食事、そして目的地までの道路の確認です。ここのガチャガチャに、学研「科学」「学習」シリーズ第2弾があったので、思わず“大人買い”(^^ゞ。小銭を作るため、飲み物を3回も買ってしまった。

 二本松ICを降りて登山道入り口の奥岳を目指したのですが、人家がまばらでコンビニがありそうありません。そこで、また二本松IC付近に戻り、明日の朝食を調達しました。結果的には、途中の岳温泉にもコンビニはありました。

 22時過ぎに着いた奥岳に駐車場には、既に何台もの車がいました。そこで、少し戻ったところの広場で寝ることにしました。こちらにも、既に1台+テント一張り(バイクの人)がいました。ガチャガチャを仕入れるために、飲み物をたくさん飲んだので、持ってきたビールは飲む気にならず、そのまま寝ました。

 翌朝4時には起きたのですが、たぶん「安達太良エクスプレス」(ロープウェイ)は7時半ころからだと思い、ちょっとのんびり。朝食を食べたあと、ロープウェイ近くの駐車場に移動します。安達太良エクスプレスの時間を確認したら、8時半からでした。そんなことなら、5時ころから歩き出せばよかった。

 ということで、登りは安達太良エクスプレスを使わないことにしました。6時15分出発。勢至平−くろがね小屋経由で安達太良山を目指します。初めはずっと林道です。ヤマユリやミズギボシ(?)に慰めながらひたすら歩きます。峰の辻に直接向かう道とくろがね小屋への分岐が7時20分。くろがね小屋は7時半。ここは温泉ですが、その源泉付近は有毒ガスが出ているということで、立ち入り禁止です。たしかに、かなり異臭が強い。

 ここからは峰の辻を目指して急登になります。とはいっても、前回の日光白根、男体山ほどではありません。峰の辻は8時10分。峰の辻からは直接安達太良山に登る道もあります。私は牛の背を目指しました。途中もかなり硫化ガスのにおいが強い。牛の背は8時25分ころでした。

 ここからは沼の平の全体がよく見えます。まだ活動中、熱泥が噴き出ているそうです。有毒ガスによる犠牲者も出ています。たしかに、なかなか迫力のある光景です。安達太良山系最高峰鉄山(1,709m)はパスして、のんびりと牛の背を安達太良山に向かいます。吾妻山系、磐梯山、那須連峰などがよく見えます。

 頂上直下に着いたのは8時40分ころ。ちょっと休んでから荷物を置いて安達太良山山頂(乳首、1,700m)登ります。先客は3人。ここでひとしきり展望を楽しんだり、記念写真を撮ってもらったりしました。

 9時ころ頂上直下でも記念写真を撮って、五葉松平経由でロープウェイ山頂駅を目指します。これは失敗でした。まず道が荒れています。オーバーユースで赤土の道がえぐれてしまって、どろどろの道になっています。ただこれについては、現在整備中(工事中)でした。来年のシーズンには歩きやすい道になっているでしょう。もう一つは登山者が多い。それも、小学校のかなりの人数の団体とあいました。つまり、すれ違いのための待ち時間が長い。下山も峰の辻の方から降りた方が良かったかもしれません。

 ともかく、山頂駅近くの薬師岳展望台(このへんは観光客の方が多い)で、最後の展望を楽しんで、10時10分ころ安達太良エクスプレス(片道900円)で下におりました。10時40分ころ安達太良山をあとにしました。イメージより、荒々しい感じの山でした。沼の平の印象が強いわけですが。

 帰りは、途中で仮眠したりしながらのんびりと帰りましたが、渋滞にもあわずに17時前にはうちにたどり着きました。

 写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。

adatara-01.jpg (65382 バイト) adatara-02.jpg (79961 バイト) adatara-03.jpg (84141 バイト) adatara-04.jpg (98975 バイト) adatara-05.jpg (80518 バイト)
林道脇にはヤマユリがたくさん咲いていました。 ミズギボシの群落。 くろがね小屋です。温泉にも入れます。 くろがね小屋温泉の源泉。有毒ガスのため、立ち入り禁止。 峰の辻から牛の背を目指します。
adatara-06.jpg (60903 バイト) adatara-07.jpg (70917 バイト) adatara-08.jpg (61786 バイト) adatara-09.jpg (45700 バイト) adatara-10.jpg (70570 バイト)
沼の平の「死の世界」。後ろに裏磐梯の秋元湖が見えます。 沼の平の左後ろに磐梯山がそびえています。 こちらは吾妻連峰です。 安達太良山(乳首)頂上での記念写真。 薬師岳から安達太良山。左のピークが乳首です。

2003年8月記

戻る home