篭ノ登山(篭ノ塔山)

2016年10月21日、信州の篭ノ登山(かごのとやま)に行ってきました。

 先日、湯ノ丸山から見たら登りたくなってしまったので行ってきました。なお、国土地理院の地形図では篭ノ登山ですが、現地道標では篭ノ塔山になっています。加護の塔山だったという説もあります。

 朝4時前に出発、練馬ICから小諸ICまで高速道路、さらに主要地方道東御嬬恋線で大きな駐車場(無料、水洗トイレ)のある湯の丸高原の地蔵峠に着いたのは7時前でした。身支度を調え、7時10分ころ出発します。抜けるような青空を期待してきたのですが、高曇りです。まず標高の一番高い篭ノ登山(東篭ノ登山)を目指すことにしました。篭ノ登山やその周辺は、池ノ平湿原の駐車場まで車が入れる(6月〜10月?)のでその方が楽ですが、思うところがあって地蔵峠から歩くことにしました。なお、地蔵峠〜池ノ平〜車返峠間の道は夏期の土日はマイカー規制があり、さらにほかのときも夜間通行止めです。

 登山道は、湯ノ丸自然学習センターや湯の丸高原ホテルの裏手が入り口になります。登山道は車返しまでの林道やスキー場の管理用道路、さらにはスキーのゲレンデなどを何回か横切ることになります。道は大変よく整備されています。また、カラマツや広葉樹の落ち葉が絨毯になっているところあります。ふかふかして気持ちいい。急登もないので、のんびりと登れます。

 8時20分ころ、池ノ平の駐車場(水洗トイレ)に着きました。普通車は500円です。駐車場の反対口に篭ノ登山の登山口があります。入り口のまわりにはベンチがたくさん置かれています。まず緩い登りから始まります。森林限界を超えるあたりから、道は岩になり、さすがに傾斜もきつくなります。しかし、その距離はそう長くはありません。

 9時過ぎに頂上(222.9m)に到着しました。高曇りが少し残念ですが、視界は良好、360°すべてが見えます。ただ、風があり、じっとしていると寒くなります。それでもひとしきり、まわりの景色の写真を撮ってまったりしました。

 次に隣の西篭ノ登山に行ってみました。一度少し降りてから登り返します。頂上は篭ノ登山より少し低い2212mです。北側が木に覆われていて展望がありませんが、そのほかは開けています。篭ノ登山とそう離れていないので、展望もあまり変わりません。それでもしばし展望を楽しみます。

 篭ノ登山に戻って昼食。風があり寒いのですが、ダウンを羽織れば問題ありません。駐車場まで降りるとベンチがあって食べやすいし、寒くない、でもせっかく展望のいい篭ノ登山の方が気持ちいいですから。今日もカップラーメン(ラ王醤油)、寒いときは温かいのがいいです。

 池ノ平の駐車場に戻ったのは11時50分ころ。そのまま池ノ平湿原に降りて行きます。池ノ平湿原を一周する木道を右回りに回って、三方ヶ峰の登山口へ。湿原内の道は木道になっていて、さらに三方ヶ峰の頂上近くまで木道が続きます。三方ヶ峰や見晴岳の周辺はコマクサの群落があるらしいです。三方ヶ峰の山頂は平坦になっています。眺めはいいです。

 次の見晴岳は13時ころ。名前の通り見晴らしがいいです。ここには上田ケーブルテレビジョンのアンテナも設置されています。13時20分、下山開始。あとは下り一方になります。途中で登りに使った道と合流し、地蔵峠の駐車場に戻ったのは14時10分ころでした。

 少し時間があったので、東御嬬恋路線が嬬恋側に降りてみました。鹿沢温泉と新鹿沢温泉の間の道がメロディーラインになっていて、走行すると「雪山賛歌」聞こえてくるのです。この頃になると日も差して、紅葉が映えるようになってきました。14時50分ころ地蔵峠に戻りました。

 帰りは関越道で練馬ICまで戻ろうと思いましたが、練馬IC付近が渋滞という情報だったので、例により圏央道に逃げることにしました。こちらは八王子JCTの追い越し車線の渋滞情報、東名高速と繋がる方が渋滞しているだけのようなので大丈夫だろうと思いましたが、途中で中央高速道路の渋滞情報。ここまで来たら戻れないのでそままいったら渋滞は解消したようで、スムーズに走れました。家に戻ったのは18時45分ころでした。

左の画像をクリックすると、youtubeで篭ノ登山山頂からの展望ビデオ(4K動画)をご覧いただけます。。
東御嬬恋線のメロディーライン「雪山賛歌」です。

 写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。

kagootoyama-01.jpg (100712 バイト) kagootoyama-02.jpg (127478 バイト) kagootoyama-03.jpg (271724 バイト) kagootoyama-04.jpg (234480 バイト) kagootoyama-05.jpg (275107 バイト)
朝の地蔵峠は8.9℃、それほど寒くはありません。 朝の駐車場です。 登山道入り口。 何回か、車道やスキーのゲレンデを横切ります。 三方ヶ峰を上るルートと池ノ平(駐車場)に行くルートの分岐です。まず、池ノ平を目指します。
kagootoyama-06.jpg (289813 バイト) kagootoyama-07.jpg (268852 バイト) kagootoyama-08.jpg (320789 バイト) kagootoyama-09.jpg (250346 バイト) kagootoyama-10.jpg (140807 バイト)
笹が刈り取られた直後のようです。 ここはカラマツの落ち葉の絨毯。 ここは広葉樹の落ち葉の絨毯。 篭ノ登山が見えてきました 何だろう?
kagootoyama-11.jpg (149992 バイト) kagootoyama-12.jpg (282454 バイト) kagootoyama-13.jpg (248204 バイト) kagootoyama-14.jpg (195465 バイト) kagootoyama-15.jpg (165190 バイト)
池ノ平の駐車場。 篭ノ登山の登山口。周りにベンチがたくさん置かれています。 こうした道になると頂上は近い。 霜柱がありました。 篭ノ塔山頂上(2227.9m)に到着。道標の山名は東篭ノ塔山になっています。
kagootoyama-16.jpg (201984 バイト) kagootoyama-17.jpg (72473 バイト) kagootoyama-18.jpg (70861 バイト) kagootoyama-19.jpg (74026 バイト) kagootoyama-20.jpg (86381 バイト)
高峯山の後ろに、浅間山の火口が見えます。噴煙は出ていません。左手前のピークが水の塔山です。 富士山の手前は関東山地西部のようです。 八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳)の横に頭を出しているのは北岳(左)と甲斐駒(みぎ)のようです。 中央アルプス。手前は霧ヶ峰など。 御嶽山。手前左は美ヶ原。
kagootoyama-21.jpg (70364 バイト) kagootoyama-22.jpg (67693 バイト) kagootoyama-23.jpg (90108 バイト) kagootoyama-24.jpg (94074 バイト) kagootoyama-25.jpg (96002 バイト)
乗鞍岳。 穂高連峰(左)−大キレット−槍ヶ岳。 立山。 剱岳。 鹿島槍。
kagootoyama-26.jpg (92853 バイト) kagootoyama-27.jpg (99873 バイト) kagootoyama-28.jpg (91498 バイト) kagootoyama-29.jpg (100560 バイト) kagootoyama-30.jpg (112433 バイト)
五竜岳。 白馬三山(右)から唐松岳、その左が天狗の大下り(不帰のキレット)。 左から高妻山、雨飾山、黒姫山、火打山、妙高山。 四阿山は近い。後ろは根子岳。 草津白根。
kagootoyama-31.jpg (90786 バイト) kagootoyama-32.jpg (93922 バイト) kagootoyama-33.jpg (107464 バイト) kagootoyama-34.jpg (95858 バイト) kagootoyama-35.jpg (214092 バイト)
苗場山、谷川連峰や武尊岳。 日光連山。 浅間山の火口を拡大しました。 浅間山の右(南)を見ています。山の名はわかりません。 西篭ノ登山に向かいます。
kagootoyama-36.jpg (266544 バイト) kagootoyama-37.jpg (182149 バイト) kagootoyama-38.jpg (214541 バイト) kagootoyama-39.jpg (287351 バイト) kagootoyama-40.jpg (213077 バイト)
ヒミズ? あと少しで西篭ノ登山。 西篭ノ登山(2212m)です。 篭ノ登山を振り返ります。後ろは浅間山。
kagootoyama-41.jpg (161221 バイト) kagootoyama-42.jpg (107287 バイト) kagootoyama-43.jpg (128317 バイト) kagootoyama-44.jpg (202515 バイト) kagootoyama-45.jpg (199382 バイト)
池ノ平の駐車場、後ろに池ノ平湿原。 鹿島槍(左)と五竜岳(右)。 篭ノ登山にはたくさんの登山者がいます。 西ノ塔山に続く稜線。 池ノ平湿原を拡大しました。背後のピークが三方ヶ峰です。
kagootoyama-46.jpg (312437 バイト) kagootoyama-47.jpg (201016 バイト) kagootoyama-48.jpg (129571 バイト) kagootoyama-49.jpg (269306 バイト) kagootoyama-50.jpg (264551 バイト)
池ノ平の駐車場に戻りました。 池ノ平湿原の説明板。三方ヶ峰火山の火口だったらしいです。 湿原の放開口からの展望です。下に佐久、遠くに富士山が見えます。 池ノ平湿原です。かなり乾燥が進んでます。 湿原内の鏡池。
kagootoyama-51.jpg (284430 バイト) kagootoyama-52.jpg (239300 バイト) kagootoyama-53.jpg (191775 バイト) kagootoyama-54.jpg (241117 バイト) kagootoyama-55.jpg (155325 バイト)
三方ヶ峰の登山道。ほとんど木道です。 このへんがコマクサの群落? 平坦な三方ヶ峰山頂(2040.7m) 湿原の後ろに篭ノ登山と水の塔山。 後ろの北アルプス南部、その前に美ヶ原。
kagootoyama-56.jpg (189960 バイト) kagootoyama-57.jpg (85209 バイト) kagootoyama-58.jpg (87814 バイト) kagootoyama-59.jpg (217961 バイト) kagootoyama-60.jpg (294946 バイト)
篭ノ登山を拡大しました。 平坦な山頂は荒船山? 真ん中に鹿島槍、右は五竜岳。左後ろにのぞいているのは剱岳。 見晴岳に登る途中で見下ろした池ノ平湿原。 黄葉と紅葉。空が青くなくて残念。
kagootoyama-61.jpg (212283 バイト) kagootoyama-62.jpg (87676 バイト) kagootoyama-63.jpg (135293 バイト) kagootoyama-64.jpg (216308 バイト) kagootoyama-65.jpg (194887 バイト)
見晴岳(2095m)。 美ヶ原。右端に王が鼻のアンテナ群が見えます。 小諸市の中心部。懐古園が確認できませんでした。 湯ノ丸山と角間山。 駐車場に戻りました。
上の画像をクリックすると、google mapで行程をご覧いただけます。
上の画像をクリックすると行程をgoogle earthでご覧いただけます。さらに、行程上で右クリックして出てくるメニューの「高度プロフィル」を選択すると、図の下のような行程の断面図が得られます。

2016年10月記

戻る home