国師岳-北奥千丈岳

  2003年10月19日(日)、ちょっと仕事が立て混んでいるのですが、そうするとますます遊びたくなります。おまけに天気も最高になりそう。ということで、お手軽な国師岳-北奥千丈岳を目指すことにしました。

 林道牧丘川上線が年内工事中で、開いているのは8:30前、12:00〜13:00、17:30以降ということで、それに合わせて午前中に大弛峠に戻るつもりです。帰りに中央高速の渋滞にも巻き込まれたくないし。5時過ぎに自宅を出発。大弛峠には8時過ぎに到着。途中の林道のまわりの森の紅葉が素晴らしい。天気も予想通り素晴らしくなりそう。だが、大弛峠の駐車場は既に満杯。少し戻って道の脇に車を止めます。

 8時15分ころから歩き始めました。大弛小屋脇が登山道の入り口です。登山道が一部工事中で、行きも帰りも夢の庭園経由になります。霜や霜柱がぎっしり。朝の気温は氷点下になっているようです。夢の庭園付近10分くらいで到着。この付近はなぜかハイマツが低く、展望が優れた場所です。

 8時50分ころ、前国師直前の岩に到着。岩によじ登ると大変に展望がよい。千曲川源流の向こうに浅間山も見えます。9時ころ前国師岳に到着。そのまま国師岳を目指します。このあたりは道もなだらかになって気持ちがよい。北奥千丈岳への道を分け、9時15分ころには国師岳(2,591.8m)に着きました。すでに5〜6人程度の登山者がいます。ただ、大弛峠に車を止めた人たちの大半は金峰山に向かったようで、それほどの混雑でもありません。

 展望は素晴らしい。富士山、南アルプス、中央アルプス、御岳、手前に金峰山-朝日岳-小川山、八ヶ岳、北アルプス、浅間山、甲武信岳から奥秩父の山々。結局9時50分ころまでいました。

 次いで、北奥千丈岳。10時5分ころ。ここは奥秩父最高峰の2601mです。西側の展望が素晴らしい。残念ながら富士山は見えません。ここでも10時半ころまでのんびり。

 帰りは11時20分ころ夢の庭園。11時半には大弛峠。そこでお湯を沸かして、行きのコンビニで買ったおにぎり&あさり汁で昼食。帰りは牧丘町町営の鼓川温泉でお湯につかりました。風呂上がりのビールならぬ、風呂上がりの牛乳がおいしかった。中央高速は小仏トンネル手前でちょっと渋滞しただけで、3時半ころ帰宅しました。

 写真はクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの“戻る”ボタンをお使いください。

kokushi-02.jpg (64350 バイト) kokushi-13.jpg (64039 バイト) kokushi-04.jpg (40519 バイト) kokushi-20.jpg (71690 バイト) kokushi-05.jpg (45756 バイト)
ハイマツには霜がびっしり。 手前は千曲川源流。後ろは浅間山。 国師岳からの富士山 富士山を背景に記念写真。 手前のピークは乾徳山。後ろは大菩薩方面。
kokushi-06.jpg (69756 バイト) kokushi-08.jpg (62084 バイト) kokushi-09.jpg (61937 バイト) kokushi-11.jpg (41274 バイト) kokushi-14.jpg (47588 バイト)
手前左は小川山。はるか後ろに北アルプス。 北奥千丈岳から朝日-金峰山 手前は朝日岳。後ろは八ヶ岳。 南アルプスの山々。北岳-間の岳-農鳥、その左に塩見が少し見える。 甲斐駒ヶ岳-仙丈岳。手前は鳳凰三山。

2003年10月記

戻る home