南高尾山稜

 2021年4月21日、南高尾山稜を歩いてきました。

 朝、5時半前に車で出発、高尾山口までは中央道〜圏央道を使って約35分です。新型コロナウイルス禍下なので、最近は電車を使わず現地まで車で行くようになりました。高尾山口前の高尾山麓駐車場(最大800円)に車を入れます。

  6時10分ころ駐車場を出発。もみじ台下から大垂水(おおたるみ)峠へ通じる道(学習の道)の通行止めが解除されていないようなので、すると小仏城山の頂上直下まで登ってから大垂水峠へ降りなくてはなりません。これはちょっとつらいので、国道20号(甲州街道)を遡ることにしました。国道20号の立派な歩道(大垂水峠に向かって右側の歩道)を高尾ICへ。ここではいったん地下に潜り、さらに歩道橋で道の反対側に出ます。さらに20号脇の歩道を歩き続けると、うかい竹亭へ続く道への分岐になります。ここを入ると南高尾山稜の三沢峠に出る道に続きます。さらに少し先の、うかい鳥山へ続く道に入ります。しばらく行くとまた分岐があり、左をとると西山峠、右にとるとうかい鳥山から中沢峠への道に続きます。右の道に入ります。

 うかい鳥山の駐車場にトイレがありました。あと、このコース、トイレがまったくないので注意が必要です。うかい鳥山から先は中沢林道です。3種類のスミレの群落、ニリンソウの群落があり、このコース結構楽しめます。稜線に近づいたところで、林道と別れ登山道に入ります。かなりの急登ですが、距離は短い。稜線にでたところが中沢峠です。まずこの日のコースの最高点、大洞山を目指すことにします。

 中澤峠からすぐにピークを上る道と、左側(南側)の巻き道の分岐があります。巻き道をとります。次ののぼりが金毘羅山(514.7 m)です。展望はありませんがベンチ&リュック掛けがあります。このコース、だいたいベンチにはリュック掛けがついています。少し下ってのぼり返すと大洞山(536 m)です。8時過ぎになっていました。歩き始めて約2時間です。ベンチやテーブルがあります。少し休憩してから出発。

 また金毘羅山を通過し、往路ではパスしたピークも登ります。ピークではミツバツツジ越しに富士山を見ることができました。降りると中澤峠です。そのまま次のピーク、中澤山(494 m)へ。ここも展望はありませんが、観音像が設置されています。また、相模原市内は道が整備されていて、いろいろなところにベンチが置いてあります。

 途中から津久井湖側の三井の森へ降りる道は通行止めになっていました。少し行くと、このコースで数少ない展望が開けた見晴台です。登山路の脇に道に平行にベンチが並んで、その後ろにリュック掛けがあります。丹沢の後ろに富士山が見え、さらに眼下には津久井湖の一部と、見事な河岸段丘、その上に発達した集落と畑を見ることができます。ここで大休止、カップうどんです。手前の山(石老山)をここから見ると、寝姿観音に見えるそうです。まあ、そういわれれば…。

 入沢山(490 m)は知らずに通過したようです。西山峠も通過し、次は泰光山を目指します。道標がわかりづらいのですが、だれかが分岐の道標に「泰光山→」と小さく書いてくれていました。泰光山(475 m)も通過します。このあたり、少し道標がわかりづらい。どれが縦走路なのかを、三沢峠から草戸山方面とはっきりさせた方がいいと思います。三沢峠まで来ると、やっと草戸山・高尾山口方面の道標があり、安心できます。このあたりから、峰の薬師に降りる道が何カ所かあります。「姿三四郎決闘の場」といわれても、あまり姿三四郎自体を知らないのでよくわかりません。

 次に登るのが草窪山(420 m)です。ここも展望がないので通過。降りるとふれあい休憩所。ここは真下の城山湖と都心方面が見られます。かろうじて、新宿高層ビル群の後ろの東京スカイツリーが肉眼でも見えます。また、写真に撮って後で見たら東京タワーも写っていました。

 次が南高尾山稜セブン・サミッツ最後のピーク、町田市最高峰の草戸山(354 m)です。ここも松見平休憩所という立派な休憩所になっていて、展望台もあります。 草戸山から四辻・高尾山口方面に少し降りると、高尾山や薬王院が見える場所がありました。四辻までは小さなピークがいくつかあり、それも急登・急降下です。大洞山から草戸山までと遜色ないくらい、草戸山から四辻までがつらい。ただ、道標はわかりやすくなっていました(かつては大変だった)。

 ようやく四辻たどり着きます。ここからは10分で麓に降りることができます。民家の脇を通り抜けて無事下山しました。12時20分ころでした。歩き始め約6時間20分ほどでした。

 高尾山口参道に並ぶおそば屋さんの一つ、飯島屋で冷やし天とろろそば(1,300円)の昼食(一人打ち上げ)で、この日の行動を終えました。

 

minamitakao20210421.jpg (247456 バイト) 左の写真をクリックすると、この日のアルバムをご覧いただけます。
上の画像をクリックすると、google mapでこの日の行程をご覧いただけます。
上の画像をクリックするとこの日の行程をgoogle earthでご覧いただけます。行程上で右クリックすると出てくるメニューの「高度プロフィル」を選択すると、行程の断面図が得られます。

戻る  home