三頭山2012

  2012年6月8日、三頭山に行ってきました。前々回の三頭山はこちら。前回の三頭山はこちら

 自宅を3時半過ぎに出て、中央道から圏央道に入り、あきるのICで降ります。あとはひたすら都民の森公園を目指します。ところが、都民の森公園の駐車場には5時過ぎに着きました。ところが、都民の森公園の駐車場ととここから先の奥多摩周遊道路が8時にならないと開きません。仕方ないので、少し戻って駐車できるスペースに車を入れて5時半過ぎに出発です。都民の森公園までは10分くらいのところでした。

 都民の森公園から、まず鞘口峠を目指します。急登と案内板にあったスポーツ歩道(閉鎖中)側の登山道を選びます。確かに急登ですが、森林の森公園入り口から森林までの車も通れる舗装道路の方が大変でした。この日は基本的に「登山道」をつかいます。つまり「ブナの道」は登山道と重なっているところだけを使いました。

 鞘口峠からも急登が続きます。東峰(1527.5m)手前には立派な展望デッキがあり、都心方面の展望が開けていますが、この日はもやで近くの大岳山も霞んでいます。次は三頭山で一番高い中央峰(1531m)。ベンチやテーブルがありますが、展望がないのでここは通過です。

 中央峰から少し下って、また登り返すと三頭山西峰(1524.5m)です。7時ころでした。三峰の中では一番標高は低いですが、展望は一番いいところです。雲取山やそれから続く石尾根(鷹巣山など)、そして富士山もよく見えました。ただ、奥多摩湖は木々に葉っぱが出てしまったので、ほとんど見えません。ここで少し休みました。

 帰りはムシカリ峠経由で三頭大滝に降ります。峠からしばらく下ると沢沿いの道になります。沢の水はときには地表を流れ、ときには伏流水となっています。何回か沢をわたり返し、最後に立派な橋で左岸に渡るとトイレもある三頭大滝前の広場です。ここで初めて登山者とすれ違いました。三頭大滝には、滝を見るための吊り橋が架かっています。この日は結構水量もあり、爽やかな感じでした。

 ここから森林館までの道は木材チップを敷き詰めた気持ちのいい道になります。途中で鳥撮りの人らしい人とすれ違いました。車に戻ったのは8時半頃。3時間程度のお手軽山行でした。

 帰りは奥多摩周遊道路を走って、都心が見えそうな浅間尾根駐車場に入ってみたのですが、この日は霞んでいてダメでした。そこで月夜見第一駐車場まで行きました。この駐車場は奥多摩湖を前に、奥多摩の山々の展望に優れた駐車場です。いすを持ち出し、カップラーメンを食べました。

 帰りは、五日市の野崎酒造で喜正をゲットして、あとは行きと同じくあきるのICから圏央道・中央道経由、さらにガソリンを入れたりしても、お昼前には帰宅できました。

 動画をyoutubeにアップしました。サムネイル画像をクリックすると動画が再生されます。

登山編。約4分半。
頂上の展望編。約1分半。
三頭大滝編。約1分半。
下山編。約4分。
奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場。約2分。

2012年6月記

戻る home