高尾山&薬王院精進料理

 2018年2月13日、高校のハイキングクラブで稲荷山コースを使って高尾山に登り、帰りは薬王院の精進料理を楽しみました。

 9時半に京王線高尾山口駅前に集合。この日の登山は9名(男女比5:4)。1月末の大雪がまだ少し残っていて、道の凍結が心配です。とりあえず、9時40分ごろに稲荷山コースに入ります。出だしのところが凍結していましたが、アイゼンなしで通過できるほどです。しばらく行くと、凍結もなくなり、あるいは部分的になってきます。歩き出すとすぐに暑くなってくるような気温でした。すぐにセーターを脱ぎます。人気の山なので、われわれ以外の登山者も結構います。

 稲荷山展望台で一休み。空気の透明度は低いですが、それでも東京スカイツリーなどが見えました。その後しばらく山歩き。最後の急な階段の手前、6号路の入り口にはアイゼンが必要とありました。6号路は水が多く、日影の道なのでがりがりに凍結していると思われます。

 頂上直下最後の長い階段をがんばると頂上です。11時25分くらいでした。少し展望を楽しみます。その後テーブル・ベンチに移動して軽食タイム。軽食タイムはメンバーの男性陣が作ったオリジナルビールの試飲会も兼ねています。他にお酒のパックやおつまみも出てきて、のんびりと楽しいひとときを過ごします。

 12時半に薬王院の精進料理を予約しているので、12時前に頂上を出発します。薬王院へは凍結している可能性がある1号路は避けて、食事場所である大本坊へ直接通じる裏道を通りました。大本坊でもう一人と合流、総勢10名になりました。

 2階の大広間の一角を仕切った部屋でしばらく待ちます。準備ができたということで食事の部屋へ移動します。畳敷きの椅子席です。すでに食事の用意はなされています。般若湯の注文をきき、それ(ビールと日本酒高尾を頼みました)を持ってきたあとは、係の人は部屋に入って来ず、われわれだけで食事ということになります。メニューが変わる時期ということで、食材などの説明書はありませんでした。精進料理ですから、肉もどき、魚もどきのなどを含めたすべての材料が野菜です。でもたとえば刺身もどきの材料が何かなどはわかりません。いろいろな種類のものが少しずつ、完食しましたがおなかいっぱいになりました。

 ゆっくりと食事を楽しんだあと、14時40分ころ大本坊を出ました。仏舎利塔なども見学して、ケーブルカー高尾山駅へ。一応ハイキングクラブなので、ケーブルカーは使わずにこのまま1号路を歩いて降りることになりました。途中、金比羅台の展望台に寄ってこの日最後の展望を楽しみます。

 高尾山口駅には16時10分ころに着きました。高尾山口には”極楽湯”という温泉がありますが、薬王院で結構飲み食いをしているので、この日は温泉&打ち上げはなし、そのまま帰ることになりました。

takaosyoujin.jpg (252066 バイト) 左の写真をクリックすると、この日のアルバムをご覧いただけます。
上の地図をクリックすると、この日の行程をgoogle mapでご覧いただけます。
上の画像をクリックすると、この日の行程をgoogle earthでご覧いただけます。

戻る home