2025年4月16日(水)、高校同期のハイキングクラブで多摩丘陵を歩いてきました。
高校同期のハイキングクラブで多摩丘陵を歩いてきました。9時多摩センター駅に集合、この日のメンバーh阿8名(男女5:3)でした。
初めは多摩ニュータウンの団地内の遊歩道、ほぼ車が通る道と平面交差することなく(道を選べば全然平面交差することなく、この日は2回信号を渡った)一本杉公園まで行けます。ここからは多摩よこやまの道。基本的に道標はしっかりしていますが、鎌倉街道を陸橋で渡ったとが少しわかりにくい。
何回かのアップダウンの後、防人見返りの峠に到着。ここは広場になっていて、南西から北西の素晴らしい展望の場所です。春なのでそれなりに霞んでいましたが、それでもよく見えました。ここで昼食タイム。
この日の最高地点諏訪ヶ岳(144m、三角点あり)は防人見返りの峠からすぐでした。
この後はさまざまな運動施設がある多摩東公園、桜ヶ丘公園、大谷戸公園と公園伝いに歩きます。大谷戸公園を抜けると車道歩き。聖蹟桜ヶ丘駅にまっすぐでないで、全国の地酒が手に入る小山商店に寄りました。
聖蹟桜ヶ丘駅近くの「餃子の満州」で反省会をして、駅で解散となりました。爽やかな一日、のんびりとした散策でした。
時程表
09:00 多摩センター駅
09:55 一本杉公園
11:45 防人見返りの峠(昼食)
12:50 諏訪ヶ岳
13:30 多摩東公園
14:00 桜ヶ丘公園
14:30 春日神社
15:00 聖蹟桜ヶ丘
![]() |
![]() |
上の地図をクリックするとこの日の行程をgoogle map でご覧いただけます。 | 上の図をクリックするとこの日の登山行程をgoogle earthでご覧いただけます。行程上で右クリックすると出てくるメニューの「高度プロフィル」を選択すると、行程の断面図が得られます。 |
2025年4月記