バヌアツ2日目(8月24日)

ナンディ観光、ナンディからポートヴィラへ

 フィジーのナンディには早朝4時半ころに到着しました。荷物の不達を避けるために、ここでスーツケースをいったん受け取ります。

 バヌアツのポートヴィラへの飛行機は14時半なので、10時間ほどの時間があります。そこで、まず空港近くのホテルのレストランで朝食です。しばらくすると明るくなってきました。その後簡単な市内観光。

 まずまだ開いて間もない市場の見学です。まだ開いていないお店もありましたが、野菜・果物などがたくさん売られていました。さらに別室となったところでは魚も。ただ、肉類を売るお店はありませんでした。

 ついでヒンズー教の寺院見学。派手な色彩の寺院を靴を脱いで入ります。軽いドレスコード(男性はほとんど問題なし)がありました。その後デナラウ島(島といっても陸続き)という一大リゾートへ。ここだけでも一大リゾートのようですが、ここからさらにいろいろな島に行く船が出ています。最後に向かったのがスリーピング・ジャイアント植物園。熱帯性の植物がたくさんあります。

 空港には昼前に戻りました。国際便なので早めのチェックイン。この空港のラウンジは、フィジー航空のものが使えます。デューティフリーショップ脇の階段を降り、Uターン気味に回り込んで進むとラウンジがあります。少し食べたり飲んだり。

 飛行機はATR72-600、ターボプロップのプロペラの双発機、座席は2-2です。。チェックイン時に通路側から窓側の席に変わってもらったので、外の景色を見て楽しみます。

 バヌアツ入力時には、スーツケースを開けて中身を調べられました。主に麻薬検査のためらしいです。とりあえず、現地通貨バツに1万円(1バツ0.71円くらい)を両替えしました。

 少し心配だった予約しておいたdcomoの「世界そのままギガ」も正常、きちんとネット接続ができました。

 この後、湾をぐるっと回るようにしてホテル(WARWICK LE LAGON)に向かいました。部屋は巨大、ダブルベッド1つ、シングル1つ、さらに納戸みたいな小さな部屋もあり、そこにもシングルベッド1つがありました。お湯は微妙、出ることは出ました。

 夕食はレストラン外、ビッフェ形式でした。

 食事後星空を見ます。すごく明るい星が2つあったので、木星・土星と思いましたが、調べるとケンタウルス座α星、β星でした。南十字星はもう沈んでいました。南西の空にサソリ座も見えます。ただ、南を向いて見ているので、逆立ちはしていませんでした。

cover20250824.jpg (156982 バイト) 左の写真をクリックすると、この日のアルバムをご覧いただけます。
nandipo-tvilla20250824.jpg (6433 バイト) 左の写真をクリックすると、ナンディからポートヴィラの飛行動画(youteube)をご覧いただけます。
nadimap20250824.jpg (328305 バイト) 左の地図をクリックすると、ナンディ観光の行程をgoogle mapでご覧頂けます。
nadeportvillamap20250824.jpg (261125 バイト) 左の地図をクリックすると、ナンディ〜ポートヴィラの行程をgoogle mapでご覧いただけます。

2025年9月記 

バヌアツ目次   前の日 次の日  旅行目次  home